ガイアシンフォニー(地球交響曲)

映画『地球交響曲(ガイアシンフォニー)』とは、イギリスの生物物理学者
ジェームズ・ラブロック博士の唱えるガイア理論、「地球はそれ自体がひとつの
生命体である」という考え方に基づき、龍村仁監督によって制作されたオムニバスの
ドキュメンタリー映画シリーズです。
美しい映像と音楽、珠玉のことばの数々によって織り成されるドキュメンタリー映画で、
1番から第6番までシリーズになっています。

地球交響曲(第6番)を見ました。
地球にはこんな人たちが住んでいるのか、地球はこんなに美しい星だったのか、
ということをあらためて認識しました。

この映画のテーマは「地球はひとつのいのちである」ということですが、
映画をみてもあまり実感できません。
日常生活の中で、例えば、早朝に太陽に向かって深呼吸するとき、公園で一休み
して空に見上げるときなどに感じることがあります。

空や太陽は一日として同じ表情はしていません。毎日変わります。まるで一つの
生命体のようです。
「地球はひとつのいのちである、そして私もこのいのちの一部である。」
心を落ち着けて瞑想すると、このように感じるときがあります。

そう感じると、不思議と力が湧いてきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.