仕事は楽しい

町田宗鳳先生の講演を聴きました。
町田先生は、宗教学や文明論を研究する学者であり、また臨済宗の修行僧であった
経歴を持ちます。

人間の意識構造の話が印象に残りました。
我々の意識には、顕在意識の他に、潜在意識や無意識があります。
この潜在意識・無意識が重要です。
潜在意識は自らの過去の記憶から生じ、無意識は両親や先祖の記憶から
引継がれます。
潜在意識や無意識の「否定的記憶」があると、顕在意識に悪影響を及ぼします。
「否定的記憶」は消し去らねばなりません。

「否定的記憶」を消すには、「楽しいこと」をすればいいのです。
心が楽しめればいいのです。

仕事が楽しければ、多くの問題は解決します。
時間を忘れるぐらいに仕事に没頭すると、充実感が沸き仕事が楽しくなります。
仕事に愚痴や弱音は禁物です。楽しく仕事をできるように工夫しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.