創業の失敗 ①

創業の失敗

西宮のこの通り沿いに焼鳥屋さんがありました。
残念ながら閉店してしまい、別の形態の店になっています。
右隣のお店も飲食店です。ここはずっと営業していて
繁盛しています。

なぜ焼鳥屋さんは閉店してしまったのでしょうか?
右隣の店は混んでいるのに?

理由は立地にありそうです。
店の前に歩道橋があり、視界が遮られています。
この当りは元々人通りのあまり多くないのすが、
飲食店は何軒かあります。
そのせいかお店が目立ちません。

これに対して右隣さんは、角地でわかりやすい
場所にあります。
飲食店の開業に際して、立地は非常に重要です。

うまくいかなかった理由は立地だけでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.