創業の失敗 ③

閉店した焼鳥屋さんのあった場所です。おいしかったのになぜ廃業?

閉店した焼鳥屋さんのあった場所です。おいしかったのになぜ廃業?

その焼鳥屋さんは宮崎産の地鶏やなかなか手に入らない
地酒等こだわりの食材を使用していました。

大変美味でした。
その割りには価格はリーズナブルだったのです。
お客さんも多く、ランチタイムはほぼ満員でした。
夜も曜日によってばらつきはありますが流行っていました。

しかし、資金は回っていませんでした。
必要な利益が取れていなかったのです。

飲食業は利益率の高い業種です。
飲食業の中でも焼鳥屋さんは高利益率です。
食材やドリンク仕入れの3倍の売価が原則です。

こだわりの食材なら仕入れ値は高くなります。
売価も上げなければなりません。
リーズナブルな売価なら仕入れ値を低くする必要があります。

必要な利益(目標利益)はどのように設定すれば
いいのでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.