生涯投資家

村上世彰』といえば「村上ファンド」や「村上タイガース」といった 悪いイメージしかありませんでした。

著書でかなり印象が変わりました。

・投資家はリスクをとって必要資金を投入する。
・経営者は受託した資金を活用して利益を上げて株主に還元する。
・「コーポレート・ガバナンス」を機能させて、株主である投資家が経営者を監督する。
・資金を効率的に循環させることにより、経済全体が活性化する。

シンプルで当たり前のことだと思います。

上場企業は資金を内部にため込むだけではいけないのです。
経済活動が広がりません。

村上氏はここに風穴を開けようとしたのです。

私が普段接するのは未上場企業ですので、
自己資本比率を向上させること、
すなわち利益を上げて資金をため込むことを、
私は重視しています。

未上場企業でも、自己資本比率を高めたら
次のステップとして「コーポレート・ガバナンス」を機能させないといけない、
と考えるようになりました。

生涯投資家

 

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.