菅野淳税理士事務所

  • ホーム
  • 事業所案内
    • ご挨拶
    • 事務所概要
    • メンバー
    • アクセス
  • 業務概要
    • クラウド会計
    • 電子帳簿保存法
    • インボイス制度
    • 経営支援
    • 月次決算・年次決算
    • 業務システム支援
    • 相続・事業承継
    • 創業支援
    • 個別セミナー
  • ブログ
    • 税務・会計
    • 創業支援・経営支援
    • 補助金・融資
    • 一息入れよう
    • システム、クラウド
    • インボイス制度
  • お知らせ
  • お問合せ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019 年 5 月 1 日 / 最終更新日 : 2019 年 5 月 1 日 sugano ブログ

令和元年

本日から元号が始まりました。 新しい今上天皇のご多幸をお祈り するとともに、上皇陛下の多年に わたるご努力に感謝したい と思います。 皇神の誓いおきたる国なれば 正しき道のいかで絶ゆベき (吉田松陰) [現代文] 天照大 […]

2019 年 4 月 28 日 / 最終更新日 : 2019 年 5 月 1 日 sugano システム、クラウド

RPAのすゝめ② RPAロボット1号の試作

国産RPAツールであるWinactorで RPAロボット1号を作ってみました。 「Windowsアプリのメモ帳に記載 した文章をExcelに 転記する」 という簡単な動作をするロボです。 作成に結構時間がかかりました。 […]

2019 年 4 月 24 日 / 最終更新日 : 2019 年 6 月 5 日 sugano Q&A

RPAのすゝめ① ロボット会計への道

RPA(Robotic Process Automation) に取組んでいます。 RPAは、定型的業務を自動化する ソフトウエア上のロボットです。 「自動化ツール」として ExcelのマクロやVBAがありますが、 RP […]

2019 年 1 月 12 日 / 最終更新日 : 2019 年 1 月 12 日 sugano ブログ

師匠の逝去

経営支援についてご指導を頂いて いたコンサルタントの石黒一先生が、 昨年末に亡くなられました。 88才でした。 ご指導を頂いていたときは、 幅広いことをご存じだなと思って いました。 先生の事務所には本があふれており、 […]

2019 年 1 月 8 日 / 最終更新日 : 2019 年 1 月 8 日 sugano ブログ

消費税軽減税率(4) インボイス制度

所定事項を記載した請求書納品書等を 「適格請求書」といいます。 適格請求書を発行できる事業者は 登録を受けた課税事業者のみとなります。 (税務署への登録申請は平成33年10月~) 消費税の課税取引を行う場合、軽減税率 対 […]

2019 年 1 月 7 日 / 最終更新日 : 2019 年 1 月 8 日 sugano ブログ

謹賀新年

あけましておめでとう ございます。 1月4日、伊勢神宮へ初詣に 行きました。 この日は安倍首相の参拝もあって、 大混雑のなかでのお参りとなりました。 忙しい首相は短時間の参拝と思って いましたが、習わし通り外宮から 内宮 […]

2018 年 12 月 22 日 / 最終更新日 : 2018 年 12 月 22 日 sugano ブログ

消費税軽減税率(3) 税額計算の特例

売上又は仕入を税率ごとに区分することが 困難な事情のある中小企業者 (基準期間の課税売上高5,000万円以下の事業者) は、軽減税率に係る「税額計算の特例」を 適用することができます。 ①売上税額の計算特例 売上の一定割 […]

2018 年 12 月 15 日 / 最終更新日 : 2018 年 12 月 15 日 sugano ブログ

消費税軽減税率(2) 区分記載請求書

消費税軽減税率の導入に伴って、 現行の請求書等の記載事項に加えて、 下記の記載が必要となります。 ①軽減対象資産の譲渡などである旨 ②税率の異なるごとに区分して合計した 課税資産譲渡等の対価の額 軽減税率の対象となる場合 […]

2018 年 12 月 8 日 / 最終更新日 : 2018 年 12 月 15 日 sugano ブログ

消費税軽減税率(1) 概要

平成31年10月から、消費税率が8%から10% に引き上げられます。 税率引上と同時に、軽減税率制度が実施 されます。 軽減税率の対象は2品目に大別されます。 ・酒類を除く飲食料品  ・週2回以上発行される新聞 飲食料品 […]

2018 年 12 月 1 日 / 最終更新日 : 2018 年 12 月 1 日 sugano ブログ

連結納税制度 (2)

連結納税制度が本格的にスタートした 平成17年、上場企業経理部で税務 マネージャーだった私は連結納税 制度導入に携わりました。 誰もやったことのないしくみの導入は、 なかなか大変でした。 TKC連結納税ソフトをフル回転し […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 14
  • ページ 15
  • ページ 16
  • …
  • ページ 47
  • »

Copyright © 菅野淳税理士事務所 All Rights Reserved.

PAGE TOP