2019 年 1 月 12 日 / 最終更新日 : 2019 年 1 月 12 日 sugano ブログ 師匠の逝去 経営支援についてご指導を頂いて いたコンサルタントの石黒一先生が、 昨年末に亡くなられました。 88才でした。 ご指導を頂いていたときは、 幅広いことをご存じだなと思って いました。 先生の事務所には本があふれており、 […]
2019 年 1 月 8 日 / 最終更新日 : 2019 年 1 月 8 日 sugano ブログ 消費税軽減税率(4) インボイス制度 所定事項を記載した請求書納品書等を 「適格請求書」といいます。 適格請求書を発行できる事業者は 登録を受けた課税事業者のみとなります。 (税務署への登録申請は平成33年10月~) 消費税の課税取引を行う場合、軽減税率 対 […]
2019 年 1 月 7 日 / 最終更新日 : 2019 年 1 月 8 日 sugano ブログ 謹賀新年 あけましておめでとう ございます。 1月4日、伊勢神宮へ初詣に 行きました。 この日は安倍首相の参拝もあって、 大混雑のなかでのお参りとなりました。 忙しい首相は短時間の参拝と思って いましたが、習わし通り外宮から 内宮 […]
2018 年 12 月 22 日 / 最終更新日 : 2018 年 12 月 22 日 sugano ブログ 消費税軽減税率(3) 税額計算の特例 売上又は仕入を税率ごとに区分することが 困難な事情のある中小企業者 (基準期間の課税売上高5,000万円以下の事業者) は、軽減税率に係る「税額計算の特例」を 適用することができます。 ①売上税額の計算特例 売上の一定割 […]
2018 年 12 月 15 日 / 最終更新日 : 2018 年 12 月 15 日 sugano ブログ 消費税軽減税率(2) 区分記載請求書 消費税軽減税率の導入に伴って、 現行の請求書等の記載事項に加えて、 下記の記載が必要となります。 ①軽減対象資産の譲渡などである旨 ②税率の異なるごとに区分して合計した 課税資産譲渡等の対価の額 軽減税率の対象となる場合 […]
2018 年 12 月 8 日 / 最終更新日 : 2018 年 12 月 15 日 sugano ブログ 消費税軽減税率(1) 概要 平成31年10月から、消費税率が8%から10% に引き上げられます。 税率引上と同時に、軽減税率制度が実施 されます。 軽減税率の対象は2品目に大別されます。 ・酒類を除く飲食料品 ・週2回以上発行される新聞 飲食料品 […]
2018 年 12 月 1 日 / 最終更新日 : 2018 年 12 月 1 日 sugano ブログ 連結納税制度 (2) 連結納税制度が本格的にスタートした 平成17年、上場企業経理部で税務 マネージャーだった私は連結納税 制度導入に携わりました。 誰もやったことのないしくみの導入は、 なかなか大変でした。 TKC連結納税ソフトをフル回転し […]
2018 年 11 月 23 日 / 最終更新日 : 2018 年 11 月 23 日 sugano ブログ 連結納税制度 (1) 政府税制調査会で連結納税制度の 抜本的見直しが検討されています。 連結納税とは、複数社で構成される 企業グループを1社とみなして申告 納税する制度です。 グループ企業の黒字・赤字を通算 できるので、法人税額を節減できる […]
2018 年 11 月 10 日 / 最終更新日 : 2018 年 11 月 10 日 sugano ブログ TKCシステム (2) 「高い」 「融通が利かず使いづらい」 と、芳しくない評判もありますが、 当事務所ではTKCシステムを 使っています。 なぜなら、「法令遵守」 を担保できるからです。 税務の複雑な計算も、TKCシステム へ手順通り入力すれ […]
2018 年 11 月 3 日 / 最終更新日 : 2018 年 11 月 3 日 sugano システム、クラウド TKCシステム (1) 当事務所ではTKCシステムを 使っています。 ・会計システムのFX4クラウド ・販売システムのSX4クラウド ・給与システムのPX4クラウド すべて実際に関与先で稼働 しています。 クラウドシステムなので、 多地点同時入 […]