菅野淳税理士事務所

  • ホーム
  • 事業所案内
    • ご挨拶
    • 事務所概要
    • メンバー
    • アクセス
  • 業務概要
    • クラウド会計
    • 電子帳簿保存法
    • インボイス制度
    • 経営支援
    • 月次決算・年次決算
    • 業務システム支援
    • 相続・事業承継
    • 創業支援
    • 個別セミナー
  • ブログ
    • 税務・会計
    • 創業支援・経営支援
    • 補助金・融資
    • 一息入れよう
    • システム、クラウド
    • インボイス制度
  • お知らせ
  • お問合せ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018 年 8 月 18 日 / 最終更新日 : 2018 年 8 月 18 日 sugano ブログ

蒼天白雲

梅雨の長雨の後続いた暑い日々が 一段落しました。 昨日今日はひんやりとして 秋到来気分です。 昔中国の皇帝は、 北京の秋の空の色を陶磁器に 再現することを命じました。 青磁のモデルとなったのは、 今日の空のような色だった […]

2018 年 7 月 30 日 / 最終更新日 : 2018 年 7 月 30 日 sugano ブログ

過去の経験が通用しない

台風12号が大きな被害をもたらしました。 上陸後に東から西へ進む台風は 観測史上初めてです。 今年の7月は連日のように史上 最高気温を更新しています。 数十年に一度のはずの特別警報も 珍しくなくなりました。 気象は「異常 […]

2018 年 7 月 27 日 / 最終更新日 : 2018 年 7 月 27 日 sugano ブログ

オウム事件の死刑執行

サリン事件から23年たって13人の死刑囚全員に 刑が執行されました。 平成7年3月20日の地下鉄サリン事件の日、 私は都営三田線の水道橋駅を下車していました。 事件があったのは霞が関駅でしたが、 オウム犯人が水道橋で行動 […]

2018 年 6 月 25 日 / 最終更新日 : 2018 年 6 月 25 日 sugano ブログ

西野監督ごめんなさい

サッカーワールドカップの本番 2か月前に監督を解任、 強豪相手に勝てるわけがないと 思っていました。 前監督は癖があってもワールドカップ 出場権を獲得した功労者です。 恩人を簡単に切り捨てるなんて、 好きではありません。 […]

2018 年 4 月 29 日 / 最終更新日 : 2018 年 4 月 29 日 sugano ブログ

素晴らしいボールパーク

北海道日本ハムファイターズは、新球場を 北海道北広島市に建設することを決めました。 「ボールパーク」構想です。 球場を所有していないので観客が増えても 売店等の売上が入らない、好成績だと 選手年棒を上げなければならない。 […]

2018 年 4 月 28 日 / 最終更新日 : 2018 年 4 月 28 日 sugano ブログ

南北首脳会談

韓国と北朝鮮の南北首脳会談が 板門店で行われました。 北の指導者が南北軍事境界線を 越えるのは初めてのことです。 首脳同士が直接コミュニケーションを とるのはとてもいいことだと思います。 所属する組織や主義主張の違いで […]

2018 年 3 月 29 日 / 最終更新日 : 2018 年 3 月 29 日 sugano ブログ

西中務弁護士の思い出

独立開業したての頃、ある交流会に 参加しました。 見知らぬ人ばかりの会合で、 優しく声をかけて 頂いたのが西中先生でした。 心細かったのでとてもうれしかった。 喪中欠礼葉書に直筆のお便りを いただきました。 先生のお気遣 […]

2018 年 3 月 19 日 / 最終更新日 : 2018 年 3 月 19 日 sugano ブログ

人生100年時代

「人生100年」が現実となりつつあります。 少子高齢化の進展による人不足や サービス不足、社会保障費増大のため 高税負担の時代です。 高齢者も働かなければなりません。 体力を使う仕事は向かないので、 クラウドワーカーとし […]

2018 年 3 月 12 日 / 最終更新日 : 2018 年 3 月 12 日 sugano システム、クラウド

Fintechサービス

TKCのクラウド会計ソフト「FX4クラウド」には、 FinTech(フィンテック)サービスがあります。 銀行やクレジットカード会社から、取引データを 受信して、自動で仕訳を計上するサービスです。 正しい仕訳になっているか […]

2018 年 3 月 7 日 / 最終更新日 : 2018 年 3 月 7 日 sugano ブログ

パナソニック100年

2018年3月7日は松下幸之助氏の創業から 100年目になります。 私は学校を卒業して松下電器産業(現パナソニック) に入社しました。 バブル時代の直前でした。 入社当時と現在では隔世の感があります。 「ナショナル」ブラ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 16
  • ページ 17
  • ページ 18
  • …
  • ページ 47
  • »

Copyright © 菅野淳税理士事務所 All Rights Reserved.

PAGE TOP