2016 年 10 月 1 日 / 最終更新日 : 2016 年 10 月 1 日 sugano ブログ 税理士はいらない? 最近「なくなる仕事」がよく取沙汰されています。 「なくなる仕事」の筆頭候補が税理士です。 オックスフォード大学オズボーン教授の論文に「なくなる仕事」 があります。 ・税務申告代行者 ・データ入力作業員 ・簿記会計監査の事 […]
2016 年 9 月 22 日 / 最終更新日 : 2016 年 9 月 22 日 sugano ブログ ゲリラ豪雨 今月に入って立て続けに台風が上陸しています。 台風のせいか雨の日が続いています。 近年雨の様子が変わってきたように思います。 いわゆる「ゲリラ豪雨」です。 局地的な大雨で、突然ものすごい勢い降り短時間にやむ、 というもの […]
2016 年 9 月 3 日 / 最終更新日 : 2016 年 9 月 3 日 sugano ブログ 夏を惜しむ 「惜春」や「惜秋」という季語はありますが、 夏を惜しむ「惜夏」はありません。 日本の夏は蒸し暑く、ひたすらに耐え難いものでした。 早く過ぎ去ってほしい、との思いから「夏を惜しむ」 という言葉は生まれなかったのでしょう。 […]
2016 年 8 月 16 日 / 最終更新日 : 2016 年 8 月 16 日 sugano ブログ 真夏の同窓会 この日曜日に、高校の同窓会に出席 しました。 ずいぶん久しぶりの同窓会出席です。 みんなすっかりいい年になりましたが、 それでも高校生の面影があります。 遠慮なく昔話ができて 楽しいひと時を過ごすことができました。 幹事 […]
2016 年 8 月 6 日 / 最終更新日 : 2016 年 8 月 6 日 sugano ブログ 炎のランナー 2016年リオ・オリンピックがいよいよ開幕しました。 日本選手のメダル獲得に期待してしまいます。 オリンピックを描いた映画に「炎のランナー」があります。 イギリスの映画でアカデミー賞をとりました。 1924年のパリ・オリ […]
2016 年 7 月 30 日 / 最終更新日 : 2016 年 7 月 30 日 sugano ブログ 捨てられる銀行 「捨てられる銀行」は衝撃の本です。 現金融庁長官の進める大改革をレポートしています。 金融庁には「金融検査マニュアル」があります。 これはバブル崩壊後の銀行不良債権処理を行うため の経済対策として作られたものです。 この […]
2016 年 7 月 24 日 / 最終更新日 : 2016 年 7 月 26 日 sugano ブログ フィンテック会計 「フィンテック」は、最近頻繁にメディアに登場するように なった新しい造語です。 金融(Finance)とテクノロジー(Technology)を組み合わせた もので、金融とIT技術の融合のことをいいます。 仮想通貨(ビット […]
2016 年 3 月 19 日 / 最終更新日 : 2016 年 3 月 19 日 sugano ブログ 戦災で滅失した戸籍謄本 亡くなった叔母の遺産相続の手続きをしています。 叔母の父(私から見ると祖父)の戸籍(除籍)謄本が 必要になりました。 ところが、市役所から交付できないといわれました。 戦災で滅失してしまったのです。 昭和20年8月8日、 […]
2016 年 2 月 22 日 / 最終更新日 : 2016 年 2 月 22 日 sugano ブログ インバウンドの爆食 奥さんの誕生日記念に、神戸牛のステーキ店へ行きました。 鉄板焼きスタイルのお店で、2つの鉄板焼きテーブルがありました。 2つのテーブルのお客さんは、合計で12名でした。 日本人 5名 中国人 4名 インドネシア人 3名 […]
2016 年 1 月 7 日 / 最終更新日 : 2016 年 1 月 7 日 sugano ブログ 暦は旧暦がいい 新年あけましておめでとうございます。 年が明けても暖かい日が多い続いています。 1月にしては暖かい、と思うのですが、 旧暦では、おかしくありません。 旧暦では元旦は11月22日です。 旧暦の正月は、今の暦だと2月8日にな […]