菅野淳税理士事務所

  • ホーム
  • 事業所案内
    • ご挨拶
    • 事務所概要
    • メンバー
    • アクセス
  • 業務概要
    • クラウド会計
    • 電子帳簿保存法
    • インボイス制度
    • 経営支援
    • 月次決算・年次決算
    • 業務システム支援
    • 相続・事業承継
    • 創業支援
    • 個別セミナー
  • ブログ
    • 税務・会計
    • 創業支援・経営支援
    • 補助金・融資
    • 一息入れよう
    • システム、クラウド
    • インボイス制度
  • お知らせ
  • お問合せ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2015 年 10 月 21 日 / 最終更新日 : 2015 年 10 月 21 日 sugano ブログ

中小企業経営力強化資金 ②

中小企業経営力強化資金には、「認定支援機関」の 支援が必要です。 支援の内容は、 「事業計画の策定支援」と「事業計画の実行支援」に なります。 (事業計画の策定) 事業計画は、まず目標とする利益を決めます。 借入がある場 […]

2015 年 10 月 20 日 / 最終更新日 : 2015 年 10 月 20 日 sugano ブログ

中小企業経営力強化資金 ①

ある顧問先は間もなく法人決算申告を 迎えます。 決算を終えると、社長と一緒に 日本政策金融公庫に決算報告に行きます。 この法人は、日本政策金融公庫より 「中小企業経営力強化資金」融資を受けています。 融資に関する事業計画 […]

2015 年 10 月 18 日 / 最終更新日 : 2015 年 10 月 18 日 sugano ブログ

消費税申告書の誤送付

8月決算(10月申告)顧問先法人の決算を 行っています。 この法人は設立2期目で、消費税の申告納税義務 はありません。 それなのに、所轄税務署から消費税申告書が 送付されてきました。 届出書を出し忘れたのか!と一瞬思って […]

2015 年 10 月 15 日 / 最終更新日 : 2015 年 10 月 15 日 sugano ブログ

ウエッジウッドの原価計算

進物用の陶磁器を選びに、めったに行かない 百貨店に行きました。 陶磁器コーナーでひときわ目立つのが ウエッジウッドでした。 美術品のようなティーカップやディナーセットに 魅了されます。 ウエッジウッドは250年の伝統があ […]

2015 年 10 月 13 日 / 最終更新日 : 2015 年 10 月 13 日 sugano ブログ

ちらしずしはごちそう

奥さんがちらしずしを作ってくれました。 心臓のペースメーカー手術のために入院して いた父が退院したので、快気祝いに 実家にもっていきました。 父は退院直後でしたが、食用は旺盛で好評を いただきました。 ちおらしずしはスー […]

2015 年 10 月 11 日 / 最終更新日 : 2015 年 10 月 11 日 sugano ブログ

iphone6の購入

iphone6を購入しました。 いままでガラケーとipadを併用していたのですが、 両方ともやめて、iphone6一本にしました。 iphoneで際立ているのは、画像の美しさと カメラ画素だと思います。 電話とメールの使 […]

2015 年 10 月 9 日 / 最終更新日 : 2015 年 10 月 9 日 sugano ブログ

かっこわるいおじさん

以前会社勤めをしていた頃、札幌に出張 したことがあります。 会社には地方拠点があり、数年ごとに業務監査が ありました。 業務監査には誰かが出張することになります。 札幌への業務監査は「おいしい出張」でした。 長期に及んだ […]

2015 年 10 月 8 日 / 最終更新日 : 2015 年 10 月 20 日 sugano ブログ

創業補助金 金融機関の支援

創業補助金の申請には、金融機関の支援が必要です。 申請書類の中に「事業計画書の確認書」があります。 ここに、連携している金融機関の確認印が必要なのです。 確認書への押印は、早めに金融機関へ依頼して おかなければなりません […]

2015 年 10 月 7 日 / 最終更新日 : 2015 年 10 月 7 日 sugano ブログ

マイナンバーの提供拒否

10月5日よりマイナンバー制度の「通知カード」 の送付が始まります。 いよいよ制度のスタートです。 事業者は、マイナンバーの収集をしなければなりません。 収集するのは、従業員と報酬の支払先になります。 よくお受けするマイ […]

2015 年 10 月 6 日 / 最終更新日 : 2015 年 10 月 20 日 sugano ブログ

創業補助金の採択のための事業計画書

創業補助金の採択申請のために事業計画書を 作成しなければなりません。 事業計画書を作成する際に注意すべきポイントを まとめてみました。 続きはこちらをご覧ください。   セミナーを行います。 ご興味ある方は是非 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 23
  • ページ 24
  • ページ 25
  • …
  • ページ 47
  • »

Copyright © 菅野淳税理士事務所 All Rights Reserved.

PAGE TOP