2015 年 9 月 28 日 / 最終更新日 : 2015 年 9 月 28 日 sugano ブログ 池のほとり 芦屋市北部の山の中にある奥池の近くに 住んでいます。 奥池は芦屋の水源地で、芦屋の水道水の源です。 池のほとりのせいか湿気があります。 雨に日は霧がかかります。 霧は結構深くて夜になると不気味です。 空気は山の中なので、 […]
2015 年 9 月 27 日 / 最終更新日 : 2015 年 9 月 27 日 sugano ブログ 武庫川のほとり 当事務所は武庫川の近くにあります。 最寄駅は阪神電車の鳴尾駅ですが、 東隣の駅が武庫川駅です。 この阪神電車の鳴尾駅は変わった構造をしています。 駅が川の上を渡る鉄橋の上にあるのです。 関西では、川の上にある駅はそんなに […]
2015 年 9 月 25 日 / 最終更新日 : 2015 年 9 月 26 日 sugano ブログ 企業版ふるさと納税よりもふるさと投資 平成28年度の税制改正で、企業版ふるさと納税の創設が 検討されています。 現行の寄付税制では、企業が地方自治体(都道府県や市町村)に 寄付すると寄附金額の約30%の税負担が軽減されます。 これが新制度では約60%の税負担 […]
2015 年 9 月 24 日 / 最終更新日 : 2015 年 9 月 26 日 sugano ブログ 「ケチ」は大事 セブン&アイホールディングスの伊藤雅俊名誉会長は、 著書「商いの道」をPHP研究所から出版されています。 おなじPHP研究所の本に、松下幸之助氏の 「商売心得帖」があります。 この2冊は、本のサイズや装丁、文章の構成がよ […]
2015 年 9 月 23 日 / 最終更新日 : 2015 年 9 月 23 日 sugano ブログ 商いの教科書 セブン&アイホールディングスの 伊藤雅俊名誉会長は、著書「商いの道」で、 パナソニックの創業者である松下幸之助氏との 出会いについて書かれています。 松下幸之助氏は立志伝中の経営者で、経営の神様と いわれていました。 伊 […]
2015 年 9 月 22 日 / 最終更新日 : 2015 年 9 月 22 日 sugano ブログ 商いの道 セブン&アイホールディングスといえば、イオンと並んで小売りの 巨大チェーンです。 傘下には母体であるスーパーのイトーヨーカドー、強固な財務体質の コンビニであるセブンイレブン、ファミリーレストランのデニーズなど 錚々たる […]
2015 年 9 月 21 日 / 最終更新日 : 2015 年 9 月 22 日 sugano ブログ イトーヨーカドーの創業物語 近所にイトーヨーカドーの甲子園店があります。 私はここが好きで、よく買い物で利用しています。 品揃えが豊富で店の人が親切なので、気に入っています。 イトーヨーカドー好きの理由の一つが、 「創業の歴史」なのです。 イトーヨ […]
2015 年 9 月 20 日 / 最終更新日 : 2015 年 9 月 20 日 sugano ブログ イトーヨーカドーの大量閉店 セブン&アイ・ホールディングス傘下のイトーヨーカドーは 全店舗の2割にあたる40店舗の閉鎖する ことを決めました。 大型店で食料品、衣料品から住宅関係品まで幅広く 品揃えをした総合スーパーは、衣料チェーンのユニクロや 家 […]
2015 年 9 月 19 日 / 最終更新日 : 2015 年 9 月 19 日 sugano ブログ 公正証書遺言 尼崎公証役場で公正証書遺言作成の お手伝いをいたしました。 2人必要な証人の一人として、立会と署名押印を しました。 事前準備をもう一人の証人である司法書士の先生にして いただいていたため、手続は15分程度で終わりました […]
2015 年 9 月 18 日 / 最終更新日 : 2015 年 9 月 18 日 sugano ブログ 金沢市の基準地価 9月16日、国土交通省が7月1日時点での基準地価を 発表しました。 東京、大阪、名古屋の 3大都市圏の商業地は3年連続で上昇です。 地方圏はおしなべてマイナスですが、 金沢市は違います。 観光客の増加などで、商業地は4. […]