2009 年 9 月 5 日 / 最終更新日 : 2009 年 9 月 5 日 sugano ブログ 最良の一日 9月に入っても暑い日が続きますが、朝夕は涼しくなりました。 夏から秋へ変わる時期が一年のうちで一番好きです。 特に台風一過の青空の下で涼やかな風を感じる日、すなわち 夏が秋に変わった日、が私にとって最良の一日です。 こ […]
2009 年 8 月 25 日 / 最終更新日 : 2009 年 8 月 25 日 sugano ブログ 加地伸行先生の講演② 雑誌「到知」9月号に、加地伸行先生と伊與田學先生の対談が掲載されています。 対談のテーマは孝経や論語といった古典ですが、儒教の根本思想についての 話が出てきます。これを一言で表すと、祖先崇拝に根ざす「孝」となります。 […]
2009 年 8 月 24 日 / 最終更新日 : 2009 年 8 月 25 日 sugano ブログ 加地伸行先生の講演① 東洋古典研究の第一人者である加地先生の講演を聞きました。 タイトルは「日本人の心と儒教」です。 たいして期待していなかったのですが、大変面白かったのです。 インドの風土に根ざした死生観からインド仏教が生まれました。 死 […]
2009 年 8 月 22 日 / 最終更新日 : 2009 年 8 月 22 日 sugano ブログ 甲子園球場の名物 高校野球も準決勝まできました。 甲子園球場のそばをよく通りますが、最近は球場へは行ってません。 小学生の頃、高校野球を見によく甲子園球場へ行きました。 私の記憶にある甲子園球場のイメージは、 外野の無料席、カチワリの氷、 […]
2009 年 8 月 21 日 / 最終更新日 : 2009 年 8 月 21 日 sugano ブログ 便利な図書館 仕事柄、様々な本を読みます。 地元の西宮市立図書館を利用することも多く、大変感謝しています。 西宮市には市立図書館(分室含む)が11ヶ所もあります。 ベストセラー作家の本だと全館に同じ本があったりします。 インターネット […]
2009 年 8 月 19 日 / 最終更新日 : 2009 年 8 月 19 日 sugano ブログ eラーニング 生命保険代理店登録のため、eラーニングで保険の勉強をしています。 画像と音声で学習し、習熟度テストをクリアすると次のステップへ進みます。 結構効果的な勉強ができます。 今まで勉強といえば本を読むことが主体でした。 eラー […]
2009 年 8 月 18 日 / 最終更新日 : 2009 年 8 月 19 日 sugano ブログ 衆院選の公示 兵庫8区(尼崎市)に注目 今日8月18日は衆議院選挙の公示日です。 私は兵庫県西宮市の在住ですが、隣の尼崎市(兵庫8区)に注目しています。 自民党が推薦する公明党のベテラン議員、民主党の推薦する元長野県知事、 革新野党の女性候補者等が出馬します。 […]
2009 年 8 月 17 日 / 最終更新日 : 2009 年 8 月 17 日 sugano ブログ You Tubeの選挙動画 衆院選の公示を控え、You Tube上に各党や候補者の宣伝動画が公開されました。 自民党や民主党、西宮等の兵庫県選挙区の候補者の動画を見比べていると 結構面白いです。各党や候補者の性格がよくわかります。 選挙もインターネ […]
2009 年 8 月 16 日 / 最終更新日 : 2009 年 8 月 16 日 sugano ブログ 京都五山の送り火 今日8月16日は、京都五山の送り火の日です。 お盆休みも今日で終わりです。 学校はまだ夏休み中ですが、多くの企業は週明けから業務再開です。 私も秋口からの活動に向けての準備を開始します。
2009 年 8 月 15 日 / 最終更新日 : 2009 年 8 月 15 日 sugano ブログ コルベ神父② コルベ神父の収容されていたアウシュビッツでの体験を記したフランクルの著書 「夜と霧」に、こんなエピソードが紹介されています。 フランクルは他の囚人と共に、アウシュビッツからダッハウの収容所へ 移送されることになりました […]