菅野淳税理士事務所

  • ホーム
  • 事業所案内
    • ご挨拶
    • 事務所概要
    • メンバー
    • アクセス
  • 業務概要
    • クラウド会計
    • 電子帳簿保存法
    • インボイス制度
    • 経営支援
    • 月次決算・年次決算
    • 業務システム支援
    • 相続・事業承継
    • 創業支援
    • 個別セミナー
  • ブログ
    • 税務・会計
    • 創業支援・経営支援
    • 補助金・融資
    • 一息入れよう
    • システム、クラウド
    • インボイス制度
  • お知らせ
  • お問合せ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2009 年 11 月 13 日 / 最終更新日 : 2015 年 9 月 8 日 sugano ブログ

決算書を読む

ここ最近、会計関係のセミナー講師をする機会が続いています。 セミナー受講の皆さんに、お願いしていることがあります。 「ご自分の会社の状況を数字で説明できるようにしてください。」 ポイントは、「当期の数値を比較して説明する […]

2009 年 11 月 4 日 / 最終更新日 : 2015 年 9 月 8 日 sugano ブログ

民法典を起草した三博士の肖像

読んでいた民法の本の1頁に古い肖像写真が掲載されていました。 民法典を起草した穂積陳重(41歳)、梅謙次郎(36歳)、富井政章(38歳)の 三博士の写真です。 明治28年民法草案脱稿のときの肖像写真ですが、驚くほど若い博 […]

2009 年 10 月 28 日 / 最終更新日 : 2009 年 10 月 28 日 sugano ブログ

TKC経営革新セミナー2009

10月21日にTKC経営革新セミナーを実施させて頂きました。 多数の経営者の方々に出席頂きありがとうございました。 セミナーの内容は、下記の通りでした。 ①経営計画、資金繰り対策等に関する講義 ②ビデオ講義(金融危機は千 […]

2009 年 10 月 10 日 / 最終更新日 : 2015 年 9 月 8 日 sugano ブログ

経営理念を売りなさい

松下電器(現パナソニック)の副社長で、日本衛星放送(WOWOW)の 社長も務められた佐久間曻二氏の書かれた 「松下幸之助から教わった 経営理念を売りなさい(講談社)」 を読みました。 松下では、経営理念は「綱領」「信条」 […]

2009 年 10 月 7 日 / 最終更新日 : 2015 年 9 月 8 日 sugano ブログ

大変!

元国税庁長官で、現在TKC全国会会長の大武健一郎さんの書かれた 「大変!(かんき出版)」を読みました。 「大変」とは「大きな変化」という意味です。現在の世界同時不況はサブプライム 問題から始まったのではなく、約20年前の […]

2009 年 9 月 30 日 / 最終更新日 : 2009 年 10 月 2 日 sugano ブログ

中期経営計画策定セミナー

11月4日(水)13:00~18:00 11月6日(金)13:00~18:00 12月1日(火)13:00~18:00 12月2日(水)13:00~18:00 あなたの会社の経営計画を、マンツーマン形式(各回1社限定)で […]

2009 年 9 月 29 日 / 最終更新日 : 2009 年 10 月 2 日 sugano ブログ

TKC経営革新セミナー2009

10月21日(水)、11月19日(木)にセミナーを開催いたします。 今回のセミナーでは「経営計画」に焦点を絞っています。 経営計画を策定するに際して、会計面で留意すべきポイントを わかりやすく説明致します。 ビデオ講座の […]

2009 年 9 月 5 日 / 最終更新日 : 2009 年 9 月 5 日 sugano ブログ

最良の一日

9月に入っても暑い日が続きますが、朝夕は涼しくなりました。 夏から秋へ変わる時期が一年のうちで一番好きです。  特に台風一過の青空の下で涼やかな風を感じる日、すなわち 夏が秋に変わった日、が私にとって最良の一日です。 こ […]

2009 年 8 月 25 日 / 最終更新日 : 2009 年 8 月 25 日 sugano ブログ

加地伸行先生の講演②

 雑誌「到知」9月号に、加地伸行先生と伊與田學先生の対談が掲載されています。 対談のテーマは孝経や論語といった古典ですが、儒教の根本思想についての 話が出てきます。これを一言で表すと、祖先崇拝に根ざす「孝」となります。 […]

2009 年 8 月 24 日 / 最終更新日 : 2009 年 8 月 25 日 sugano ブログ

加地伸行先生の講演①

東洋古典研究の第一人者である加地先生の講演を聞きました。 タイトルは「日本人の心と儒教」です。 たいして期待していなかったのですが、大変面白かったのです。  インドの風土に根ざした死生観からインド仏教が生まれました。 死 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 33
  • ページ 34
  • ページ 35
  • …
  • ページ 47
  • »

Copyright © 菅野淳税理士事務所 All Rights Reserved.

PAGE TOP