2009 年 7 月 31 日 / 最終更新日 : 2009 年 7 月 31 日 sugano ブログ 野党の政府批判 来月の衆議院選挙に向けて選挙活動が各党の活発化してきました。 先日、ある野党幹部の街頭演説を聞く機会がありました。 野党の演説は政府批判ばかりです。 街頭演説の行われている場所周辺では、警官とSPが警護にあたっています。 […]
2009 年 7 月 29 日 / 最終更新日 : 2009 年 7 月 29 日 sugano ブログ 電卓は利き腕で打つ 税理士試験の勉強を始めた頃、専門学校の先生に 電卓は利き腕ではない左手で打つように言われました。 試験の解答が速く書けるからです。 その教えの通り、私は今でも電卓は左手で打ちます。 しかし、実務につくと(利き腕ではない) […]
2009 年 7 月 28 日 / 最終更新日 : 2009 年 7 月 28 日 sugano ブログ 勉強しすぎるな 税理士試験の勉強を始めた頃、専門学校の心得に 「勉強しすぎて体を壊さないようにしてください」というのがありました。 最初これを読んだとき、妙なことが書いてあるなと思いました。 試験を終えて実務についた今、一番大事だと思う […]
2009 年 7 月 27 日 / 最終更新日 : 2009 年 7 月 27 日 sugano ブログ ミスは許されない 「人間だからミスはするもんだよ」 と言う人がいますが、初めからそう思ってやる人は、必ずミスをするんです。 基本的にプロというのは、ミスをしてはいけないんですよ。 プロは自分のことを、人間だなんて思っちゃいけないんです。 […]
2009 年 7 月 26 日 / 最終更新日 : 2009 年 7 月 26 日 sugano ブログ 蒸し暑い国 7月も20日を過ぎ夏本番となりなした。ここ数日、雨の日が続きます。 夏の雨も夕立のように激しく降るとさわやかですが、 霧雨のような細かい雨は、とても蒸厚く感じます。 霧雨がこの国の恵みなのです。 霧雨、即ち水蒸気が瑞穂を […]
2009 年 7 月 25 日 / 最終更新日 : 2009 年 7 月 25 日 sugano ブログ 蝉の声 西宮の甲子園口の自宅から武庫川の事務所まで、歩いて通勤しています。 通勤途上では、蝉の声が昨年より小さくなったのかな、と思っていたいましたが 緑の多い公園ではうるさいほど鳴いています。 夏は暑く、蝉の声は大きくてうるさい […]
2009 年 7 月 24 日 / 最終更新日 : 2009 年 7 月 24 日 sugano ブログ 族譜 尼崎倫理法人会のモーニングセミナーでチ・ヨン氏の講演を聞く機会がありました。 その後の食事会のとき、同氏の族譜を見せてもらいました。 族譜とは、一族の家系図を記した記録帳です。約千年の家族の歴史が 記されていました。 韓 […]
2009 年 7 月 22 日 / 最終更新日 : 2009 年 7 月 22 日 sugano ブログ 今日は最良の一日 今朝は昨日までの雨が上がり、所々に残る雲の合間から青空がのぞいています。 夏の青空です。季節が初夏から盛夏に変わったな、という実感がします。 季節の変わり目を感じる瞬間が好きです。 雨上がりの空の色と、風の冷たさ温かさで […]
2009 年 7 月 18 日 / 最終更新日 : 2009 年 7 月 18 日 sugano ブログ 暑い日は 思い出せよ 富士の山 俳人正岡子規が、アメリカ留学へ赴く秋山真之(日露戦争の時の海軍参謀)へ 贈った短歌です。 暑い日が続きと、「暑い」ことしか頭に浮かばなくなります。 暑い日も9月の始めごろまでです。 今年の夏も今年限りです。 そう考えると […]
2009 年 7 月 17 日 / 最終更新日 : 2009 年 7 月 17 日 sugano ブログ 新しい仕事 立て続けに新しい仕事(会社清算、事業組合)の話を頂きました。 とてもありがたいことです。 脱税相談や怪しい投資の話は受けませんが、頂いた話は基本的には、 「やる」ことにしています。 新しい仕事を楽しむ、という心境でありた […]