菅野淳税理士事務所

  • ホーム
  • 事業所案内
    • ご挨拶
    • 事務所概要
    • メンバー
    • アクセス
  • 業務概要
    • クラウド会計
    • 電子帳簿保存法
    • インボイス制度
    • 経営支援
    • 月次決算・年次決算
    • 業務システム支援
    • 相続・事業承継
    • 創業支援
    • 個別セミナー
  • ブログ
    • 税務・会計
    • 創業支援・経営支援
    • 補助金・融資
    • 一息入れよう
    • システム、クラウド
    • インボイス制度
  • お知らせ
  • お問合せ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2009 年 8 月 6 日 / 最終更新日 : 2009 年 8 月 6 日 sugano ブログ

夏の朝

暑い夏も、朝方は涼やかです。 夜明け前の、明けゆく空の色とすこし冷たい風が好きです。 暑い西宮でも、夜明け前は高原の避暑地にいるように思えます。 夜明け前に自宅を出て事務所へ出勤します。出勤時間は徒歩30分です。 日の出 […]

2009 年 8 月 5 日 / 最終更新日 : 2009 年 8 月 5 日 sugano ブログ

真夏の税理士試験

昨日から税理士試験が始まっています。(8/4~6) 私も長くの間、受験していました。 ある年、あまり勉強してない状態で受験したことがあります。 仕事の都合で時間がとれなかったのです。 それでも試験会場に行って試験を受けま […]

2009 年 8 月 3 日 / 最終更新日 : 2009 年 8 月 3 日 sugano ブログ

沛然

夕立が降るようなような勢いを沛然といいます。 まさに夏の夕立のようです。 定見を貫くことと、沛然と一挙に転化すること、一見相反することと 思われます。これを両立させ、我意を捨てて虚心坦懐にあること、 重職たるものの心得で […]

2009 年 8 月 2 日 / 最終更新日 : 2009 年 8 月 2 日 sugano ブログ

首相のマニフェスト発表

衆議院選挙に向けた自民、民主両党のマニフェストが公表されました。 自民党は、評判の悪い首相が発表の記者会見を行いました。 首相は「責任力」をキーワードに、しっかりとした会見を行ったと思います。 マスコミの論調は皮肉を交え […]

2009 年 8 月 1 日 / 最終更新日 : 2009 年 8 月 1 日 sugano ブログ

8月は秋の兆し

今日から8月です。 いよいよ真夏ですが、日の出の時間は日に日に短くなっています。 日照時間は、8月より7月の方が長いのです。8月は秋の兆しなのです。 真盛りの時に移り変わりの兆しが始まる、万物の推移です。

2009 年 7 月 31 日 / 最終更新日 : 2009 年 7 月 31 日 sugano ブログ

野党の政府批判

来月の衆議院選挙に向けて選挙活動が各党の活発化してきました。 先日、ある野党幹部の街頭演説を聞く機会がありました。 野党の演説は政府批判ばかりです。 街頭演説の行われている場所周辺では、警官とSPが警護にあたっています。 […]

2009 年 7 月 29 日 / 最終更新日 : 2009 年 7 月 29 日 sugano ブログ

電卓は利き腕で打つ

税理士試験の勉強を始めた頃、専門学校の先生に 電卓は利き腕ではない左手で打つように言われました。 試験の解答が速く書けるからです。 その教えの通り、私は今でも電卓は左手で打ちます。 しかし、実務につくと(利き腕ではない) […]

2009 年 7 月 28 日 / 最終更新日 : 2009 年 7 月 28 日 sugano ブログ

勉強しすぎるな

税理士試験の勉強を始めた頃、専門学校の心得に 「勉強しすぎて体を壊さないようにしてください」というのがありました。 最初これを読んだとき、妙なことが書いてあるなと思いました。 試験を終えて実務についた今、一番大事だと思う […]

2009 年 7 月 27 日 / 最終更新日 : 2009 年 7 月 27 日 sugano ブログ

ミスは許されない

「人間だからミスはするもんだよ」 と言う人がいますが、初めからそう思ってやる人は、必ずミスをするんです。 基本的にプロというのは、ミスをしてはいけないんですよ。 プロは自分のことを、人間だなんて思っちゃいけないんです。 […]

2009 年 7 月 26 日 / 最終更新日 : 2009 年 7 月 26 日 sugano ブログ

蒸し暑い国

7月も20日を過ぎ夏本番となりなした。ここ数日、雨の日が続きます。 夏の雨も夕立のように激しく降るとさわやかですが、 霧雨のような細かい雨は、とても蒸厚く感じます。 霧雨がこの国の恵みなのです。 霧雨、即ち水蒸気が瑞穂を […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 35
  • ページ 36
  • ページ 37
  • …
  • ページ 47
  • »

Copyright © 菅野淳税理士事務所 All Rights Reserved.

PAGE TOP