菅野淳税理士事務所

  • ホーム
  • 事業所案内
    • ご挨拶
    • 事務所概要
    • メンバー
    • アクセス
  • 業務概要
    • クラウド会計
    • 電子帳簿保存法
    • インボイス制度
    • 経営支援
    • 月次決算・年次決算
    • 業務システム支援
    • 相続・事業承継
    • 創業支援
    • 個別セミナー
  • ブログ
    • 税務・会計
    • 創業支援・経営支援
    • 補助金・融資
    • 一息入れよう
    • システム、クラウド
    • インボイス制度
  • お知らせ
  • お問合せ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022 年 9 月 29 日 / 最終更新日 : 2022 年 9 月 29 日 sugano ブログ

日中国交正常化50年

台湾人だった中国語の先生に教わった 成句があります。 雪中送炭 雪の中に炭を送る(困った人を助ける) 落井投石 井戸に落ちた人に石を投げる (窮地に落ちた人にひどい仕打ちをする) 1972年に日本は中国と国交正常化しまし […]

2022 年 9 月 25 日 / 最終更新日 : 2022 年 11 月 24 日 sugano インボイス制度

インボイス事前チェックシート

国税庁は「インボイス制度の事前準備の基本項目 チェックシート」を公表しました。 チェックシートは登録編、売手編、買手編に分けて 検討・留意事項を示しています。 インボイス制度の事前準備の基本項目チェックシート

2022 年 9 月 25 日 / 最終更新日 : 2022 年 9 月 25 日 sugano システム、クラウド

インボイス事前チェックシート

インボイス制度スタートまでおおよそ 1年となりました。 インボイス(適格請求書)を発行する 登録事業者となるためには、令和5年3月 までに申請をしなければなりません。 消費税の免税事業者の場合、登録事業者に なるかどうか […]

2022 年 9 月 3 日 / 最終更新日 : 2022 年 9 月 3 日 sugano ブログ

見事な青空と歴史的建造物

深夜の驟雨の後、見事な青空に なりました。 晩夏の雨上がりの青空はとりわけ 美しい。 美しい青空には歴史的建造物が映えます。 普段は気に留めないのですが、思わず 写真を撮ってしまいました。

2022 年 9 月 1 日 / 最終更新日 : 2022 年 9 月 1 日 sugano システム、クラウド

電子帳簿保存法「スキャナ保存」 ②

「スキャナ保存」のために必要な タイムスタンプの付与は、 下記の場合不要となりました。 『訂正・削除履歴の残るシステムを利用し、 入力期間内にその電磁的記録保存を行った と確認できる』 スキャナで読取った国税関係書類(紙 […]

2022 年 8 月 31 日 / 最終更新日 : 2022 年 8 月 31 日 sugano システム、クラウド

電子帳簿保存法「スキャナ保存」 ①

令和3年改正により事前承認制度が 廃止されたため、紙の領収書等に 代えて画像データを保存する 「スキャナ保存」が行いやすく なりました。 領収書への自署が不要となったため、 スキャナ保存の要件は実質的に タイムスタンプの […]

2022 年 8 月 22 日 / 最終更新日 : 2022 年 8 月 24 日 sugano システム、クラウド

電子帳簿保存法「優良な電子帳簿」 ②

令和3年度改正で、電子帳簿は3つの区分(新法) に分類されることになりました。 ・優良な電子帳簿 ・優良な電子帳簿+過少加算税軽減措置の適用有り ・その他の電子帳簿 「過少申告加算税の軽減措置」適用を受けるためには 作成 […]

2022 年 8 月 21 日 / 最終更新日 : 2022 年 8 月 21 日 sugano システム、クラウド

電子帳簿保存法「優良な電子帳簿」①

令和3年度改正で、電子帳簿は3区分(新法) に分類されることになりました。 ・優良な電子帳簿 ・優良な電子帳簿+過少加算税軽減措置の適用有 ・その他の電子帳簿 総勘定元帳等一定の国税関係帳簿について 「訂正・削除履歴の確 […]

2022 年 8 月 15 日 / 最終更新日 : 2022 年 8 月 15 日 sugano ブログ

熱闘甲子園

久しぶりに甲子園球場に来ました。 大改修工事からしばらく経過して 蔦も成長し、球場に風格が出てきました。 今年の高校野球は観客も応援団も 入場OKです。 いつもの夏が3年ぶりに戻って きました。 高校野球の日程が半ばを過 […]

2022 年 7 月 23 日 / 最終更新日 : 2022 年 7 月 23 日 sugano ブログ

77年目の不発弾

7月24日に大阪府吹田市で不発弾撤去 が行われます。 作業が行われる午前中はJR線が ストップします。 不発弾は戦争中に米軍が投下した 1トン弾で、旧国鉄の吹田操車場を 標的にしたものだったのでしょう。 大阪は戦災で焼野 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 47
  • »

Copyright © 菅野淳税理士事務所 All Rights Reserved.

PAGE TOP